概要 本記事では、Salesforceの主に外部サイトの構築のログイン認証で使用するソーシャルサインオンを整理します。ソーシャルサインオンではSalesforceがRP(Relying Party)となり、認証/認可はソーシャル(Facebook/Google/Twitter etc)で行います。基本的にはOpenID Connectを用いたシングルサインオンとなるため、内部ユーザというよりExperience Cloudなどの外部ユーザのログインに使用されるケースが多いかと思います。 内部ユーザ向けに利用されるSAMLの認証フローについては下記の記事を参考にしてください。 OpenID Connectとは RESTベースで実装されており、クラウド系のサービス、アプリケーションに向いた仕組みである。OpenIDに対応した実装を作るプログラマ視点で見るとSAMLよりも容易に実装を構築できる。先にRPにアクセスするユースケースしかサポートしていないため、ログインポータルを作ることはできない。OpenID ConnectはOAuthの技術をベースにしている。OAuthは厳密にはSSOではなく、権限移譲のためのプロトコルである。 OpenID ConnectやOAuthについて、詳細の流れやフローについては下記の記事を参考にしてください。 ソーシャルサインオンの認証フロー ソーシャルサインオンの認証フローはOpenID Connectを用いており、下記のようなシーケンスとなっております。 ソーシャルサインオンの設定 Facebookに認証用のアプリを作成 Facebookの開発者サイトから自分のアカウントにログインしてアプリ作成を行います。https://developers.facebook.com/ アプリIDとapp
Continue reading